2021/12/10 19:38
木津川のお客様のご自宅、ご宿泊されているビジネスホテル、事務所、他にはBARや閉店後の飲食店などに、セラピストの派遣・出張をさせていただいております。
木津川へのご案内は、出張交通費は無料にてご予約承れます。
木津川のご自宅、ビジネスホテルではオイルマッサージ、ボディケア、タイ古式、ストレッチ、ドライヘッド、フットリフレ、また他では珍しいヨガの呼吸法を取り入れたマッサージメニューがございまして、その日お客様の体調やお好みでお選びいただるオーダーメイドのマッサージ、リラクゼーションを施術させていただけます。
木津川へのご案内は、出張交通費は無料にてご予約承れます。
木津川のご自宅、ビジネスホテルではオイルマッサージ、ボディケア、タイ古式、ストレッチ、ドライヘッド、フットリフレ、また他では珍しいヨガの呼吸法を取り入れたマッサージメニューがございまして、その日お客様の体調やお好みでお選びいただるオーダーメイドのマッサージ、リラクゼーションを施術させていただけます。
木津川へは、出張交通費は無料にてご案内させていただいております!
その他のエリアへの出張交通費は、こちらをご覧ください。
木津川への出張マッサージのメニュー
ボディケア+ドライヘッドマッサージ
60分 8,800円
90分 11,000円
120分 15,400円
150分 18,700円
180分 22,000円
延長15分 2,200円
アロマオイルマッサージ
60分 11,000円
90分 13,200円
120分 16,500円
150分 19,800円
180分 23,100円
延長15分 3,300円
タイ古式マッサージ
90分 15,400円
120分 19,800円
150分 24,200円
180分 29,700円
延長15分 3,300円
南海木津川線 駅ご案内
木津川駅Wiki
木津川駅(きづがわえき)は、大阪府大阪市西成区北津守一丁目にある、南海電気鉄道高野線(汐見橋線)の駅。駅番号はNK06-3。
歴史
1900年(明治33年)9月3日 – 高野鉄道の道頓堀(現・汐見橋) – 大小路(現・堺東)間延伸と同時に開業。
1907年(明治40年)11月15日 – 会社合併により高野登山鉄道の駅となる。
1915年(大正4年)4月30日 – 社名変更により大阪高野鉄道の駅となる。
1922年(大正11年)9月6日 – 会社合併により南海鉄道の駅となる。
1940年(昭和15年)9月1日 – 新駅舎使用開始。
1944年(昭和19年)6月1日 – 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
1947年(昭和22年)6月1日 – 路線譲渡により南海電気鉄道の駅となる。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は線路から見て西側にあり、駅舎とホームは汐見橋寄りの構内踏切で連絡している。構内に貨物用側線が2本あるが、現在は駅に隣接した踏切と本線合流部の2箇所で線路が切られている。遠隔管理を受けた無人駅となっている。トイレは改札内にあり、男女共用の水洗式。なお、のりば番号は設定されていない。
駅周辺
駅周辺は工場が多く、線路の東側には住宅や公園もある。駅前には荒地が広がっており、全く整備されていない。
木津川
浪速神社
白木神社
北津守東公園
大阪市立北津守小学校
大阪府病院協会看護専門学校
西成北津守郵便局
ラ・ムー 北津守店
阪神高速15号堺線
特記事項
高野鉄道の大阪側ターミナルである汐見橋駅は、現在千日前通となっている桜川や大阪市街地の幸町に阻まれて、湊町駅(現・JR難波駅)のように道頓堀川から入堀を設けることができない立地だった。そのため、高野鉄道は当駅の西側に木津川から入堀を設けて水運を必要とする貨物輸送に対応していた。木津川航路で最も賑わっていた難波島・三軒家に近接し、入堀と貨物ヤードを有する貨物駅兼用だった当駅は、今では想像もつかないほど活気があった。例えば、紀伊山地で伐採された材木(吉野杉など)は橋本駅で貨車に積込み当駅まで運び、さらに近くにある渡船を経由して、大正区方面などに貨物輸送されていた。大正区には1960年代まで貯木場が多数あったため(現在は住之江区平林に移転)、材木の積みおろし駅として当駅は重要な役割を担っていたのである。ちなみに貨物取扱時代の名残で貨物側線が残っており、規模のわりに広い駅構内となっている。
また、今は既に存在しないが、当駅のすぐ隣にレンガ工場があり、そこで生産されたレンガが、友ヶ島の砲台などに使用された。
Facebookコメント