Re-Q大阪

出張マッサージの意識を変えるRe-Q

住吉東で出張マッサージをお探しのあなたにお伝えしたいこと

2021/12/10 18:11

住吉東のお客様のご自宅、ご宿泊されているビジネスホテル、事務所、他にはBARや閉店後の飲食店などに、セラピストの派遣・出張をさせていただいております。
住吉東へのご案内は、出張交通費は無料にてご予約承れます。
住吉東のご自宅、ビジネスホテルではオイルマッサージ、ボディケア、タイ古式、ストレッチ、ドライヘッド、フットリフレ、また他では珍しいヨガの呼吸法を取り入れたマッサージメニューがございまして、その日お客様の体調やお好みでお選びいただるオーダーメイドのマッサージ、リラクゼーションを施術させていただけます。
 

住吉東へは、出張交通費は無料にてご案内させていただいております!
 
その他のエリアへの出張交通費は、こちらをご覧ください。

 

住吉東への出張マッサージのメニュー
 
ボディケア+ドライヘッドマッサージ
60分 8,800円
90分 11,000円
120分 15,400円
150分 18,700円
180分 22,000円
延長15分 2,200円
 
アロマオイルマッサージ
60分 11,000円
90分 13,200円
120分 16,500円
150分 19,800円
180分 23,100円
延長15分 3,300円
 
タイ古式マッサージ
90分 15,400円
120分 19,800円
150分 24,200円
180分 29,700円
延長15分 3,300円
 
その他のメニューはこちらになります。

 

住吉東へ派遣できるセラピスト
 
 
 

南海高野線 駅ご案内

 

住吉東の行政区
 
 

住吉東駅Wiki

住吉東駅(すみよしひがしえき)は、大阪府大阪市住吉区住吉一丁目にある、南海電気鉄道高野線の駅。駅番号はNK52。

駅長が配置され、帝塚山駅 – 我孫子前駅間の各駅を管轄している。
 
歴史

1900年(明治33年)
9月3日 – 高野鉄道の道頓堀(現・汐見橋) – 大小路(現・堺東)間延伸時に住吉駅として開業。
9月11日 – 住吉東駅に改称の旨届出があったと官報に掲載。
1907年(明治40年)11月15日 – 会社合併により高野登山鉄道の駅となる。
1915年(大正4年)4月30日 – 社名変更により大阪高野鉄道の駅となる。
1922年(大正11年)9月6日 – 会社合併により南海鉄道の駅となる。
1944年(昭和19年)6月1日 – 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
1947年(昭和22年)6月1日 – 路線譲渡により南海電気鉄道の駅となる。
1968年(昭和43年) – 急行停車駅から、各駅停車のみの停車駅になる。
1970年(昭和45年)11月23日 – 汐見橋線折り返し列車の発着廃止。
現在は各駅停車しか止まらないが、1968年以前は急行が停車していた(現在の急行が「快速急行」と称された時代。現在の快速急行とは別の列車)。かつては貨物ヤードがあり、天王寺支線方面から当駅に入線して積み替えた後、木津川駅や汐見橋駅などに輸送されていた[2]。
また、1970年11月22日までは汐見橋線の列車は当駅始発となっていた。これは、岸ノ里駅(現・岸里玉出駅)に高野線難波発着列車用のホームがなかったための措置である。同年11月23日、岸ノ里駅に高野線難波発着列車用ホームが開設されたことに伴い、汐見橋線折り返し列車の発着が入出庫列車と臨時列車を除き岸ノ里駅に変更された。
 
駅構造

相対式2面2線のホームの間に通過線2本を持つ、待避設備を備えた地平駅である。改札は行先別ホームごとに独立しているため、入場後のホーム同士での移動はできない。ホームから地表までは、各改札ごとにスロープが設置されている。なお、改札外通路を兼ねた地下道が駅施設として設置されている。
待避設備は、ほぼ終日に亘って特急・急行・区間急行・準急行の通過待ちに使用される。高野山方には渡り線があり、非常時には入換信号機を用いて難波方への折り返し運転(1番線到着→下り本線上で折り返し→4番線入線)も可能。通過線がある関係で、高野山方面行ホームが1番線、難波方面行ホームが4番線となっている。
1番線・4番線に発着する全列車に対して、後続列車の通過待ちの有無に関わらず出発時には出発時機合図が鳴動する
 
 
駅周辺

住吉大社
荘厳浄土寺
東福寺
熊野街道
大阪住吉町郵便局
大阪急性期・総合医療センター
阪堺電気軌道上町線 神ノ木停留場
ココカラファイン 住吉東店

コメントはこちら

Facebookコメント

06-7777-2401